
【メンズ&レディース】社会人におすすめのブランド腕時計!選び方や知っておきたいマナーも
社会人が身に着ける腕時計は、一般的なマナーを守りつつ、ビジネスシーンにふさわしいものを選ぶのがポイント。デザインだけではなく、仕事中も快適に使えるように実用性の高さも考慮する必要があります。社会人向けの腕時計のマナーや選び方の他、おすすめのアイテムをメンズ・レディース別に紹介します。
目次
- 社会人なら知っておきたい!腕時計のマナー
- 派手なデザインは避ける
- なるべくアナログ表示を選ぶ
- 時間を頻繁に確認しすぎない
- 【社会人向け】腕時計の選び方
- 視認性の高いものを選ぶ
- 精度の高いものを選ぶ
- 金属か革製のベルトを選ぶ
- 他のアイテムと調和のとれるデザインを選ぶ
- 【メンズ】社会人におすすめのブランド腕時計
- ロレックス(ROLEX)|エクスプローラーI
- オメガ(OMEGA)|スピードマスター
- タグ・ホイヤー(TAG Heuer)|アクアレーサー
- チューダー(TUDOR)|ブラックベイ
- アイ・ダブリュー・シー(IWC)|ポルトギーゼ
- 【レディース】社会人におすすめのブランド腕時計
- ロレックス(ROLEX)|デイトジャスト
- カルティエ(Cartier)|タンクフランセーズ
- オメガ(OMEGA)|コンステレーション
- シャネル(CHANEL)|J12
- エルメス(HERMÈS)|Hウォッチ
- 社会人向けのブランド腕時計を探すならKOMEHYOで
- ブランド腕時計で社会人としてのモチベーションを高めよう
社会人なら知っておきたい!腕時計のマナー

ビジネスシーンでは、腕時計にも暗黙のマナーが存在すると言われています。腕時計のビジネスマナーとして一般的なものをチェックしておきましょう。
派手なデザインは避ける
ビジネスシーンでは控えめで上品な印象が求められる傾向にあるため、派手なデザインの腕時計は避けた方が良いとされています。派手なデザインの腕時計を着けていると、悪目立ちして場にふさわしくない印象を与えてしまうかもしれません。また、派手なデザインの腕時計は、スーツのようなフォーマルな服装との調和がとりにくいデメリットも存在します。
なるべくアナログ表示を選ぶ
職種にもよりますが、ビジネスシーンにおいてはデジタル表示よりもアナログ表示の腕時計がふさわしいと言われています。アナログ表示は時間の流れを視覚的に捉えやすいだけではなく、クラシカルな印象でフォーマルな服装とも調和がとりやすい魅力があります。近年ではデジタル表示の腕時計でもシックなデザインのものが豊富に揃っていますが、マナーをしっかりと守りたいのであればアナログ表示のものを選ぶと良いでしょう。
時間を頻繁に確認しすぎない
いつでも時間を確認できるからといって、頻繁に腕時計を見るのはマナー違反にあたります。会議や商談中に頻繁に時計を確認していると、相手に対して失礼と受け取られてしまうかもしれません。また、相手の話や仕事に集中していない印象を与えてしまう可能性もあります。相手に配慮しつつ、さり気なく時刻を確認するのがポイントです。
【社会人向け】腕時計の選び方

ビジネスシーンで使う腕時計は、デザインの上品さだけではなく実用的なものを選ぶのもポイントです。選ぶ際は以下の点に注目してみましょう。
視認性の高いものを選ぶ
仕事の生産性を上げるためにも、パッと見ただけで時刻が認識できる視認性の高い腕時計を選ぶようにしましょう。文字盤がホワイトで針がブラックなど、コントラストの強いものほど視認性が高い傾向にあります。そのため、同系色よりも反対色や補色の組み合わせを選ぶのがおすすめです。また、文字盤を覆う風防部分に無反射コーティングが施されたものだと、照明などの光の反射で視認性が悪くなるのを防ぐことができます。
精度の高いものを選ぶ
ビジネスシーンでは時間厳守が求められるため、正確に時を刻む精度の高い腕時計を選ぶようにしましょう。機械式と呼ばれる、巻き上げたゼンマイを動力とするものよりも、電力が供給される限り常に正確な時間を示す電池式(クォーツ式)の方が精度が高い傾向です。ただし、設計が不十分な場合は電池式であっても時間がずれる可能性があります。なるべく信頼できるブランドの時計を選ぶことも大切なポイントです。
金属か革製のベルトを選ぶ
文字盤だけではなく、ベルトも控えめで上品なものを選ぶようにします。ビジネスシーンにふさわしいのは、ステンレスのような金属製か、革のベルトです。ラバーやナイロン、エナメルといった素材は、カジュアルになりすぎてしまう可能性があるります。金属製のベルトの場合は、宝石などの装飾がないシンプルなデザインのものがおすすめ。革製の場合は、黒や茶色、優しい色味など落ち着いた印象を与えられるものを選ぶと良いでしょう。
他のアイテムと調和のとれるデザインを選ぶ
デザインを選ぶ時は、仕事で着用する服や他の小物と調和がとれて、統一感があるかを確認してみてください。トータルコーディネートに統一感があると、スマートな印象に見せやすくなります。
腕時計の色を鞄、靴、ベルトなどと合わせるだけでも統一感がアップします。革ベルトの腕時計を選ぶ場合は、靴やベルトと素材を合わせるのも効果的です。また、カジュアルな職場では多少の遊び心があるデザインでも許されるケースがあるので、事前に社風や他の社員の腕時計を確認しておくと良いでしょう。
【メンズ】社会人におすすめのブランド腕時計
社会人におすすめのブランド腕時計を紹介します。高品質な腕時計は一生ものとしても愛用できるのが魅力。ぜひチェックしてみてください。
ロレックス(ROLEX)|エクスプローラーI

ロレックス(ROLEX)のエクスプローラーIは、探検家向けに開発されたプロフェッショナルウォッチです。1953年に登場してから現在まで、基本的なデザインがほぼ変わらない普遍性を持っているのが大きな特徴。カレンダーやクロノグラフ機能を排除したミニマルさや、ブラックの文字盤と特徴的な短針による視認性の高さが魅力です。防水性や耐衝撃性にも優れているので、ビジネスシーンに限らずデイリー使いしやすいでしょう。
オメガ(OMEGA)|スピードマスター

オメガ(OMEGA)のスピードマスターは、1957年に誕生したシリーズです。1969年のアポロ11号月面着陸で使用された歴史から「ムーンウォッチ」という呼称も。プロフェッショナル、レーシング、スピードマスター38など多彩なモデルが存在しますが、どれも幅広いシーンで使用可能なデザインを基本としています。光の反射を抑えたマットブラックの文字盤とホワイトの針の組み合わせは視認性が高いだけではなく、シンプルな印象を与えてくれるためビジネスシーンでも重宝します。
タグ・ホイヤー(TAG Heuer)|アクアレーサー

アクアレーサーはタグ・ホイヤー(TAG Heuer)を代表する高性能なダイバーズウォッチシリーズです。ケースサイズや文字盤の配色、素材の種類が多彩なので、自分好みのものを見つけやすいでしょう。防水性に優れている他、精度の高いムーブメントを使用しているのも特徴です。スポーティになりすぎないシンプルなデザインのものなら、ビジネスシーンでも調和がとりやすくなります。
チューダー(TUDOR)|ブラックベイ

ブラックベイはロレックスのディフュージョンブランドであるチューダー(TUDOR)の人気シリーズ。ムーブメント以外はロレックスとほぼ同じパーツが使われています。モデルによって異なるデザインや機能がありますが、「スノーフレーク針」と呼ばれるフランス海軍の軍用時計にも採用されていた針を使用している点はどのモデルも共通しています。スポーティさとヴィンテージ感を兼ね備えた雰囲気なので、スーツのような落ち着いたファッションにも合わせやすいでしょう。
アイ・ダブリュー・シー(IWC)|ポルトギーゼ

アイ・ダブリュー・シー(IWC)のポルトギーゼは、1939年に誕生したシリーズ。スリムなリーフ型針と丸みのある数字が、ドレッシーで洗練されたムードを演出します。ケースはやや大型な印象ですが、厚みがないため手首に自然になじんでくれます。エレガントでありながら、視認性も良く実用的な点が魅力的です。
【レディース】社会人におすすめのブランド腕時計
レディースのブランド腕時計は、ほど良く華やかで上品なデザインのものが豊富。特に人気の高いアイテムを5つ紹介します。
ロレックス(ROLEX)|デイトジャスト

ロレックスの代表的なアイテムの一つであるデイトジャストのレディース向けモデルは、1957年に登場しました。ケースサイズが26ミリ~28ミリとやや小ぶりで、女性の手首にフィットしやすい点が特徴的です。文字盤はシルバー、ホワイト、ブラック、ピンク、ダークグレー、シャンパンゴールドなど、バリエーションが豊富にあります。ベゼルの形状やダイヤモンドの有無など、デザインも多彩なので職場に合ったものを見つけやすいでしょう。
【レディース】ロレックスの腕時計は一生モノ。人気のコレクションを一挙紹介!
腕時計のトップブランドとして有名な「ROLEX(ロレックス)」。メンズブランドのイメージがありますが、レディースモデルも高い評価があります。また、ロレックスの腕時計にはさまざまな種類があり、それぞれに輝く個性が。今回は、多くの人に愛されるロレックスウォッチの魅力、そして人気コレクションを紹介します。
カルティエ(Cartier)|タンクフランセーズ

タンクフランセーズは、世界5大ジュエラーとして知られるカルティエ(Cartier)の腕時計の代表格。正方形のケースからブレスレットへと、シームレスに流れるラインが特徴です。シンプルながらも、さり気なく上品な印象を与えてくれるでしょう。日常生活防水機能を備えていて、実用性にも優れています。
カルティエのレディース人気腕時計10選。選び方やメンテナンス方法も紹介
カルティエ(Cartier)の腕時計は、いつかは手に入れたいと憧れる人の多いアイテムです。この記事では人気の高いカルティエのレディースモデルのラインナップと特徴を一挙公開。今は廃盤になってしまったモデルを手に入れる方法についても紹介します。自分に合ったカルティエの腕時計を購入するための参考にしてください。
オメガ(OMEGA)|コンステレーション

コンステレーションは、フォーマルなシーンに適したドレスウォッチとして1952年に登場しました。ほど良い華やかさと上品さを兼ね備えていてバリエーションが豊富なことから、オメガのレディースモデルの中でも特に人気があります。文字盤にはマザーオブパールやダイヤモンドが使用されていますが、華美になりすぎずに品の良さをキープしてくれます。ブレスレットは滑らかな作りなので、長時間着用しても不快感を覚えにくいでしょう。
【オメガ】レディース腕時計の人気モデルを徹底解説!一生ものの時計の魅力とは
スイスの高級時計ブランド、オメガの腕時計は男性からだけではなく、女性からも高い支持を得ています。メンズのイメージが強いかもしれませんが、実はレディース向けのデザインも豊富。オンオフを問わず使いやすいものが揃っています。本記事では、オメガの腕時計の特徴や、レディース腕時計の人気モデル、お得に購入する方法などを紹介します。
シャネル(CHANEL)|J12

J12は、2000年に登場したシャネル(CHANEL)の本格的な機械式腕時計です。軽量で耐久性に優れたセラミックを大胆に使用しているので、金属アレルギーの症状がある場合も安心して身に着けやすいでしょう。シンプルかつユニセックスなデザインは、フェミニンな腕時計が苦手という人にもおすすめです。
エルメス(HERMÈS)|Hウォッチ

Hウォッチは1996年に発表されて以来、エルメス(HERMÈS)の時計の定番となっているシリーズです。ケースはブランドの頭文字であるHをモチーフにしています。高級レザーやラバーなど、ベルトがカスタマイズできる他、ケースのサイズも豊富なので自分の手首に合ったものを見つけやすいでしょう。エレガントでクラス感のあるデザインは、あらゆるシーンで活躍してくれます。
社会人向けのブランド腕時計を探すならKOMEHYOで

ブランド腕時計を探す際は、KOMEHYOをチェックしてみるのがおすすめ。KOMEHYOなら、定価よりもお得にブランド腕時計を購入できます。正規店では入手が難しいアイテムも、KOMEHYOなら見つかるかもしれません。また、KOMEHYOの活用はファッションアイテムの廃棄を減らし、一つのものを永く循環させるためサステナブルな行動とも言えます。
ブランド腕時計で社会人としてのモチベーションを高めよう

社会人が身に着ける腕時計は、上品なデザインで実用的なものを選ぶことが大切。信頼できるブランドの腕時計なら、実用性も保証されているため安心して身に着けられます。お気に入りのブランド腕時計を手に入れて、仕事へのモチベーションを高めてみませんか。
【種類別】腕時計の寿命はどれくらい?寿命を延ばす方法や故障の原因も解説
腕時計の寿命は種類によって異なり、世代を超えて使い続けられるものもあります。しかし永く付き合うには、定期的にメンテナンスをするなど丁寧に取り扱うことが大切です。この記事では、種類別の腕時計の特徴と寿命、寿命が近づいているサイン、寿命を縮める/延ばす扱い方について解説します。