
韓国発祥のバレエコアとは?特徴や取り入れるポイント、おすすめアイテムを紹介
バレエコアとは、バレリーナから着想を得たファッションのことを指します。おしゃれなバレエコアファッションを作るには、チュールやリボンなどのフェミニンなアイテムを取り入れながら、バランス感に注意するのがポイント。本記事では、バレエコアの特徴や象徴するデザインの他、取り入れるポイントやおすすめアイテムを紹介します。
目次
- バレエコアとは?特徴や流行の背景
- バレエコアを象徴するデザイン・素材・アイテム
- チュール
- リボン
- フリル
- サテン
- ビスチェ
- くすみカラー
- バレエコアファッションを取り入れるポイント
- 甘さを抑えて大人っぽく仕上げる
- ほど良い肌見せで抜け感を出す
- バレエの練習着風アイテムでラフにまとめる
- 小物使いでバレエコアムードを強調する
- バレエコアにおすすめなハイブランドのアイテム
- ミュウミュウ(MIU MIU)|ジョワ ナッパレザー バッグ
- ミュウミュウ(MIU MIU)|プリーツミニスカート
- ティファニー(Tiffany&Co.)|リボンネックレス
- ティファニー(Tiffany&Co.)|ハート×リボンネックレス
- ヴァレンティノ(VALENTINO)|リボン付きシャツ
- バレエコアなアイテムを探すならKOMEHYOがおすすめ
- お気に入りのアイテムでバレエコアファッションを楽しんで
バレエコアとは?特徴や流行の背景

バレエコアとは「BALLET(バレエ)」と「CORE(コア)」を合わせた造語で、バレリーナから着想を得たファッションスタイルのこと。チュールやサテン、リボンなどのやわらかい素材や、くすみカラー、チュチュやレッグウォーマーといったバレリーナが着用するようなアイテムを取り入れているのが特徴です。
近年では、バレエコアなムードを感じさせるアイテムに注目が集まっています。ミュウミュウ(MIU MIU)の2022-2023年秋冬コレクションでは、バレエシューズが登場したことが話題になりました。その後、K-POPアイドルの衣装をきっかけにしてZ世代の間でバレエコアの人気はさらに広がり、2024年以降もトレンドが続いています。フェミニンで儚げな印象を演出できるのがバレエコアの大きな魅力の一つです。
バレエコアを象徴するデザイン・素材・アイテム
繊細で儚げなバレエコアファッションは、チュールやリボン、フリルなどフェミニンな要素を取り入れているのがポイント。バレエコアを象徴するデザインや素材、アイテムを知っておくとアイテムを選びやすくなるでしょう。
チュール

チュール素材は、バレエコアの代名詞とも言える存在。軽やかな透け感とふんわりとした質感が、バレリーナのようなやわらかい雰囲気を作ってくれます。スカートやトップス、ワンピースなどで取り入れると甘さと気品を両立できるでしょう。甘すぎないか気になる場合は、シュシュのようなヘアアクセサリーで取り入れるのがおすすめです。
リボン

リボンモチーフもバレエコアに欠かせない要素の一つ。アクセサリーやシューズ、トップスに取り入れると、フェミニンなムードがより引き立ちます。シンプルなコーデに1点加えるだけでも、バレエコアな空気感を高められるでしょう。甘すぎないデザインなら、大人っぽい印象にも見せられます。
フリル

バレエコアらしいフェミニンさを強調したい時には、フリルが活躍してくれます。トップスやスカート、小物に取り入れると、動きや立体感のあるシルエットを演出できます。また、レイヤードが楽しめるつけフリルやビスチェで取り入れるのも良いでしょう。甘さを調整しやすく、初心者でも取り入れやすいのが魅力です。
サテン

大人っぽさと華やかさを同時に叶えてくれるサテン素材も、バレエコアによく似合います。なめらかな質感と控えめな光沢で、儚げな雰囲気を演出できるでしょう。サテントップスやスカートを1点加えるだけで、洗練されたコーデが実現します。年齢や季節を問わず取り入れやすいのも大きな魅力です。
ビスチェ

ビスチェは、トップスとのレイヤードでバレエコアらしいムードを演出できるアイテムです。リボンやフリル、レースデザインのものだと、フェミニンなムードをさらに強調できます。カジュアルなTシャツと合わせて甘辛ミックスコーデを作るのもおすすめです。合わせるアイテム次第で、カジュアルにもきれいめにも見せられる万能なアイテムと言えるでしょう。
くすみカラー

彩度が控えめでグレーがかったような色味のくすみカラーは、甘さを抑えつつ上品さを出せるのが魅力です。バレエコアファッションでは、グレージュやピンクベージュなどのやわらかく落ち着いた色が使われる傾向にあります。フリルやチュールなどの甘さのあるアイテムを使う場合も、くすみカラーを取り入れるとバランスの取れたコーデに仕上げやすくなるでしょう。バレエコア初心者でも挑戦しやすく、日常使いにも適しています。
バレエコアファッションを取り入れるポイント

バレエコアファッションを取り入れる時に意識したいのはバランス感。ただフェミニンに仕上げるだけではなく、大人っぽさや抜け感、ラフなムードを加えるとこなれた印象に仕上がります。ポイントを参考にしてコーデを作ってみてください。
甘さを抑えて大人っぽく仕上げる
甘さのあるアイテムだけを組み合わせるのではなく、引き算をして大人っぽさも演出するのがおしゃれなバレエコアファッションのポイント。くすみカラーやモノトーンカラーを選ぶと、リボンやフリルが使われていても落ち着いた印象に見せやすくなります。上品さを強調したいなら、小ぶりなアクセサリーを取り入れるのもおすすめです。甘さと洗練された印象のバランスを取ると、大人にも似合うバレエコアコーデを実現しやすくなります。
ほど良い肌見せで抜け感を出す
適度に肌を見せると、バレエコア特有のフェミニンさや抜け感を演出しやすくなります。オフショルダーや背中開きトップス、ミニ丈のボトムスなどを取り入れて、ヘルシーな色っぽさを加えてみてください。露出しすぎず上品にまとめると、清潔感のあるフェミニンなムードが強調されます。
バレエの練習着風アイテムでラフにまとめる
あえてラフさを出すと、現代的なバレエコアコーデに仕上がります。ボディスーツにミニスカート、バレエシューズにレッグウォーマーなど、バレエの練習帰りのようなラフさが感じられると、親しみやすい雰囲気も演出できます。全身をタイトにするのではなく緩いシルエットのアイテムを組み合わせると、トレンド感のある着こなしが叶うでしょう。
小物使いでバレエコアムードを強調する
リボンやレースなどの小物を使って、バレエコアらしいムードを引き立てるのもおすすめ。レース付きソックスや華奢なネックレスで、儚げな雰囲気を強調するのも効果的です。手首や足元などの目を引くパーツにポイントを置くと、全体が上品にまとまります。細部まで意識することで、よりおしゃれなムードが漂うワンランク上のコーディネートに仕上がるでしょう。
バレエコアにおすすめなハイブランドのアイテム
バレエコアファッションにハイブランドのアイテムを取り入れると、クラス感が加わってより大人っぽい印象に仕上がります。特におすすめのアイテムを5点紹介します。
ミュウミュウ(MIU MIU)|ジョワ ナッパレザー バッグ

バレエコアの先駆け的存在するとも言える、ミュウミュウ(MIU MIU)のレザーバッグです。丸みのあるシルエットと、開け口がフリルのようになったデザインがフェミニンな印象。上質なナッパレザーとゴールドの金具が、さり気なく上品さを演出してくれるのもポイントです。バレエコアファッションに溶け込みながら、クラス感を高めてくれるでしょう。
ミュウミュウ(MIU MIU)|プリーツミニスカート

同じくミュウミュウのミニ丈プリーツスカートは直線的なシルエットなので甘くなりすぎず、バランスを取りやすいのが魅力。さり気なくあしらわれたロゴがポイントになっています。トップスをウエストインして着こなしたり、ショート丈を選んだりするとスカートのシルエットを活かしやすいでしょう。
ティファニー(Tiffany&Co.)|リボンネックレス

ティファニー(Tiffany&Co.)のジュエリーは、バレエコアファッションに溶け込むフェミニンなデザインのものが豊富です。3つのリボンが並んだネックレスはコーデのアクセントにぴったり。ほど良いボリューム感なので、どんなコーデにも合わせやすいでしょう。ゴールドカラーとシルバーの組み合わせが、おしゃれなムードを高めてくれます。
ティファニー(Tiffany&Co.)|ハート×リボンネックレス

ハートとリボンを組み合わせたデザインのネックレスで、フェミニンなムードを強調してみるのもおすすめ。ティファニーを象徴するオープンハートにあしらわれたリボンが、可愛らしさを引き立ててくれます。主張しすぎないデザインなので、大人っぽく上品なコーデにも合わせやすいでしょう。
ティファニーの人気ネックレス5選!多くの人から選ばれる理由
首元をさりげなくおしゃれに美しく引き立ててくれるネックレス。ハイブランドの上質なネックレスといえば、ティファニー(Tiffany & Co.)を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。この記事では、ティファニーのネックレスの魅力や特に人気のシリーズ、選び方、お得に購入できるKOMEHYOについても解説します。
ヴァレンティノ(VALENTINO)|リボン付きシャツ

リボンタイ付きの長袖シャツは、フェミニンにもエレガントにも着こなせる優秀なアイテム。ロング丈のデザインは合わせるボトムスによって雰囲気を変えられるだけではなく、体型カバーを狙えるのも魅力です。上質な素材と丁寧な縫製で仕立てられたシャツは、バレエコアファッションをさり気なく上品に見せてくれるでしょう。
バレエコアなアイテムを探すならKOMEHYOがおすすめ

バレエコアファッションに取り入れるアイテムを探すなら、KOMEHYOをチェックしてみるのがおすすめ。KOMEHYOなら、さまざまなブランドのアイテムを一度にチェックできます。また、ハイブランドのアイテムを定価よりもお得に購入できるのも魅力です。現在は販売されていない、ヴィンテージアイテムに出会えるチャンスもあります。
それだけではなく、KOMEHYOでの買い物はファッションアイテムの廃棄を減らし、一つのものを永く循環させるためサステナブルな活動にもつながります。
最近話題の「サスティナブル」って何?サスティナブルファッションブランドも紹介します!
最近ファッション業界でよく聞く「サスティナブル」「サステナブル」という言葉。これまでは耳慣れない言葉だったので、よくわからない、なんだか難しそう…と思ってしまいますよね。そんな人は必見!わかりやすくサスティナブルの意味と、ファッション業界の取り組みについて紹介します。
お気に入りのアイテムでバレエコアファッションを楽しんで

バレエコアファッションは、ほど良く甘く、繊細で儚げなムードを作るのがポイント。リボンやフリル、チュールといった要素をコーデに取り入れると、バレエコアらしさがグッと高まります。また、ハイブランドのアイテムでクラス感をプラスするのもおすすめです。ここで紹介したアイテムやポイントを参考に、バレエコアファッションを楽しんでみてくださいね。