
初めてのエルメス購入ガイド|知っておきたい暗黙のルールとおすすめアイテムを紹介
エルメスを初めて買うために来店するなら、独自のマナーやルールを押さえておくことが大切です。この記事では、エルメスの店舗に関する基本知識や、エルメスファンの間では常識となっている暗黙のルール、ファーストエルメスにおすすめのアイテムを紹介します。初めてお店に行くのに不安な人はぜひチェックしてみてください。
目次
- エルメスを初めて買うなら|初心者必見の基本情報
- 混雑時以外は自由に入店できる
- 初めてでは購入が難しいアイテムもある
- どうしても欲しいなら「エルパト」でゲットする
- 初めての人は知らない?エルメスの暗黙ルール
- ブランドへの敬意ある振る舞いを心がける
- バーキンには「30分ルール」がある
- 初心者脱却!エルメスの担当スタッフ付き顧客になるには
- エルメスの担当スタッフ付き顧客とは
- 担当スタッフ付き顧客になる方法
- 初めてのエルメスにおすすめのアイテム5選
- ツイリースカーフ
- バスティア
- オラン
- ガーデンパーティ
- ピコンタンロック
- 初めてのエルメスをお得に買うならKOMEHYOへ
- エルメスを初めて買うならマナーとルールを尊重しよう
エルメスを初めて買うなら|初心者必見の基本情報

エルメスのお店は基本的に自由に入れますが、欲しいものが簡単に手に入るとは限りません。初めてでも困らないために、まずはエルメスの店舗に関する基本情報を知っておきましょう。
混雑時以外は自由に入店できる
エルメスの店舗は一般にも開放されていて自由に入店できます。エルメスが初めてでも、気になるアイテムがあれば店舗スタッフに声をかけると丁寧に応対してもらえます。ただし特別なイベントの時や混雑時などには入店制限が行われたり、一部店舗では予約制を導入していたりするので、店舗スタッフの指示に従い節度を持って買い物を楽しみましょう。
初めてでは購入が難しいアイテムもある
バーキンやケリーといった人気アイテムは非常に希少で、通常店舗に並ぶことはほとんどありません。店舗に置かれてあっても、基本的には「ディスプレイオンリー」と呼ばれる展示のみの非売品です。これらの人気アイテムは常連やVIP客が優先されるため、新規顧客がすぐに手に入れるのは難しいのが現状。
また、バーキンやケリーなどの人気アイテムには、年間2個までという購入制限が設けられています。購入時には身分証明書の提示を求められ、誰しも簡単に買えるというわけではないので注意しましょう。
どうしても欲しいなら「エルパト」でゲットする
「エルパト」とはエルメスパトロールの略で、エルメスファンの間で使われている造語です。希少なアイテムをゲットするために、何度もエルメスの店舗に訪れることをいいます。
人気アイテムをゲットするには、根気強く店舗に通って購入履歴と信頼を積み上げ、常連となるのが着実な方法です。運次第では店舗に並べられたばかりのアイテムにお目にかかれることもあるでしょう。人気アイテムを手に入れたいなら地道なエルパトが必須です。
初めての人は知らない?エルメスの暗黙ルール

エルメスには公式で発表されているルールとは別に、エルメスファンの間で暗黙のルールと呼ばれているものがいくつか存在します。公式ルールではないため絶対に守らなければならないわけではありませんが、スタッフ、他のお客様みんなが心地良く過ごせるよう押さえておくと良いでしょう。
ブランドへの敬意ある振る舞いを心がける
エルメスは永い歴史と伝統を誇るブランドであり、非常に格式を重んじています。ブランドの価値を理解している顧客を大切にしていて、ブランドを軽んじるような態度や言動をすると、店舗スタッフから警戒される可能性があります。高級店にふさわしい清潔感のある服装や常識的な行動を心がけましょう。
バーキンには「30分ルール」がある
バーキンを探しているなら入店の30分以内、もしくはスタッフからバーキンを紹介されてから30分以内に購入の意思を伝えるという非公式ルールがあります。バーキンは非常に希少なので、強い購入意思があることを伝えるため、また基本的に取り置きはできず即決を求められるために生まれたルールといわれています。
ただし公式ルールではなく、エルメスファンが経験則から得た非公式ルールです。「30分」という時間よりも、スタッフの状況をみて臨機応変に対応し、何度も通ってじっくりと信頼関係を築くことを重視すると良いでしょう。
エルメス(HERMÈS)のバーキンの買い方は?30分ルールやお得に購入する方法も解説
エルメス(HERMÈS)のバーキンには買い方があると言われています。希少性が高いため、正規店でバーキンを紹介されるのは一部の限られた顧客だけという声も。顧客になるには、エルメス製品の購入履歴や販売員との信頼関係を築く必要があると言われています。エルメスのバーキンの買い方やルールなどを紹介します。
初心者脱却!エルメスの担当スタッフ付き顧客になるには

バーキンなどの希少なアイテムを手に入れたいなら、担当スタッフ付き顧客を目指すと良いかもしれません。一般客との違いや担当に付いてもらう方法を紹介します。
エルメスの担当スタッフ付き顧客とは
担当スタッフ付き顧客とは、特定の顧客に対し専属のスタッフ(担当)が付くエルメスの特別な顧客制度です。永い間、定期的に買い物を繰り返している、いつもたくさん購入するなど、ある程度の購入実績があり、スタッフとの信頼関係が築けている顧客が対象となります。
担当が付くと、来店時の対応の他にも、新作情報や希少アイテムの入荷情報など顧客の好みに合わせた案内がもらえます。一般客には入れない特別なイベントへ招待されるケースもあるようです。ただしこの制度も公式では明言されていないので、暗黙ルールとして捉えておきましょう。
担当スタッフ付き顧客になる方法
担当に付いてもらう方法も明言はされていませんが、エルメスファンの間では以下の方法で担当スタッフ付き顧客になれる可能性が高くなると考えられています。
①同じ店舗に通う
いろんな店舗を回るのではなく、同じ店舗に足繁く通うことで顔を覚えてもらいやすくなります。
②購入実績を積み上げる
スタッフからの信頼を得るにはある程度の購入実績が必要。いくらからという決まりはないので、定期的に気に入ったアイテムをまんべんなく購入するのがおすすめです。
③スタッフと良好なコミュニケーションをとる
特に相性が合うスタッフには積極的に声掛けを。名刺などをもらえたら担当と考えて差し支えないでしょう。
初めてのエルメスにおすすめのアイテム5選
初めてエルメスのアイテムを購入するなら、予算や好みに合ったものを選びましょう。比較的手に入れやすい初心者にもおすすめのアイテムやファーストエルメスに人気のアイテムを紹介します。
ツイリースカーフ

ツイリースカーフはエルメスを象徴するアイテムの1つで、エレガントな女性のマストアイテム。細長い形状のカラフルなスカーフで、バッグの持ち手に巻き付けたり、アクセサリーのように髪や首・腕に付けたりして使います。
エルメスの中では手が出しやすい価格帯であるのもポイントです。ファーストエルメスとして購入し、次回の来店時に身に着けていくと好印象を与えられるかもしれません。
バスティア

バスティアは、ハイブランドならではの上質な素材を活かした上品なコインケースです。手のひらサイズながらコインは50枚入りと機能性も抜群。キャッシュレス派で大きな財布は必要ない人などにおすすめです。人気アイテムで手に入りにくくなっているので、見つけたらぜひゲットしてみてください。
オラン

ブランドの頭文字「H」が表されたエルメスの定番サンダルがオランです。ぺたんこで履きやすいのに高級感が漂うのが魅力。普段のスタイルをエレガントに格上げしてくれます。毎年新しい素材やカラーで展開されているのでぜひチェックしてください。
ガーデンパーティ

ガーデンパーティは、カジュアルラインの日常使いしやすいバッグ。1892年に園芸用品を持ち運ぶバッグとして発売された「ガーデン」が基となっていて、永い間愛され続ける由緒正しいバッグです。収納力抜群で使いやすさは折り紙付きです。
機能的なエルメス(Hermes)ガーデンパーティー。魅力と人気モデルを紹介
エルメスのガーデンパーティーは機能性とデザインに優れた人気のトートバッグ。カラーや素材の種類が豊富なので、通勤用やお出かけ用など用途に合ったアイテムが選べます。今回はエルメスのガーデンパーティーの魅力とサイズ展開、人気のモデルや、ガーデンパーティーをサステナブルに楽しむ方法について解説します。
ピコンタンロック

ピコタンロックは、丸みのあるフォルムが愛らしい人気トートバッグ。コンパクトに見えますが意外と収納力が高く、中のものを出し入れしやすく使い勝手が良いと評判です。シンプルな見た目でカジュアルにもエレガントにも幅広いスタイルに合います。入手困難アイテムなので、好みのカラーに出会えたらラッキーです。
エルメス「ピコタンロック」を大解説!人気のサイズやカラーをご紹介します♡
エルメスのバッグに憧れている女性は多いのではないでしょうか。一言でエルメスといってもいろいろな種類があります。この記事では、エルメスの人気バッグの一つである「ピコタンロック」に注目。ピコタンロックの魅力や特徴を詳しく紹介します。これからエルメスのバッグを買おうと思われている方は、是非ご一読ください♡
初めてのエルメスをお得に買うならKOMEHYOへ

「エルメスのアイテムがほしいけれど少し予算が厳しい」「せっかくお店に行ったのに売り切れていた」などの場合は、KOMEHYOにも足を運んでみてください。KOMEHYOはハイブランドを中心に扱う日本最大級のリユースデパート。KOMEHYOでなら、新品同様のアイテムをお得に手に入れられたり、なかなか手に入らないレアなアイテムに出会えたりする可能性があります。
また、エルメスのような上質なアイテムは、永く使えるのも魅力です。誰かが手放したアイテムを他の誰かに届け永く受け継いで行くことは、地球環境にも優しいサステナブルな活動にもつながります。
エルメスを初めて買うならマナーとルールを尊重しよう

エルメスのお店は少し敷居が高く感じる人もいるかもしれません。しかし一般常識的なマナーやルールを押さえておけば、初めてでも大丈夫です。特にエルメスはブランドの価値を大切にしているため、エルメスファンとして尊重するようにすれば、楽しく買い物ができるでしょう。